
緊急事態宣言によって定着しつつある「新しい生活様式」のおうち時間。
「おうち」にいても、3月3日の「ひな祭り」は祝いたいものですよね。
女の子の健やかな成長を祈り、桃の節句に厄を払う大切な1日です。
ナチュラルハウス全店では、ひな祭りにおススメの、あられや米菓子をはじめとするお菓子をたくさん取り揃えました。
女の子がいるご家庭での、ひな祭りに♪ 親しい方へのお配りギフトに♪ 初節句を迎えるお子様へのお祝いに♪
思い出にのこるお菓子としてお楽しみください!
からだに優しいオーガニック
【ほっぺふんわり ひなあられ】
関東風と関西風の2種類の味が楽しめます。
関東風:
抹茶(緑)・砂糖(白)・ビーツ(桃色)・しょう油(茶色)
関西風:
醤油味、海苔、アオサ、白醤油味
多彩な味をおつけしてカラフルにしあげました。
しかも、着色料はもちろん食品添加物は使わない自然の味わいです。
※添加物・着色料不使用、国産有機もち米100%(化学肥料も農薬も使わずに栽培したお米)
※アレルギー品目:小麦・大豆
※コンタミネーション(混入):本製品の製造ラインでは、卵・乳成分・落花生・えび・ごまを含む食品も製造しています。
日本初の有機(オーガニック)認証を取得しています。
精華堂あられがご提供する本物の美味しさ
美味しさの原点がここにある
創業80有余年、あられ一筋。
美味しさの原点は、農薬も化学肥料も使わずに栽培されている国内産有機米。しかも、味は最高と言われる宮城県産「みやこがね」銘柄を使用。
そして、味付け素材の醤油や豆・砂糖等にも有機・無農薬栽培素材・天然素材を使うことに徹していることです。
このこだわりが、素材の美味しさを引き出し、美味しさをお客様にお届けできると考えます。
また、安全へのこだわりの証として有機JAS認定も取得。現在、1,000社以上と言われる米菓メーカーの中で、国産有機もち米100%で有機認証品を作り続けている。
唯一のメーカーとなっています。
美味しさと安全を究め、手間ひまをかけ、ひとつひとつ心を込めた私たちの 『ものづくり』をご案内いたします。
美味しさの原点がここにある
創業80有余年、あられ一筋。
美味しさの原点は、農薬も化学肥料も使わずに栽培されている国内産有機米。しかも、味は最高と言われる宮城県産「みやこがね」銘柄を使用。
そして、味付け素材の醤油や豆・砂糖等にも有機・無農薬栽培素材・天然素材を使うことに徹していることです。
このこだわりが、素材の美味しさを引き出し、美味しさをお客様にお届けできると考えます。
また、安全へのこだわりの証として有機JAS認定も取得。現在、1,000社以上と言われる米菓メーカーの中で、国産有機もち米100%で有機認証品を作り続けている。
唯一のメーカーとなっています。
美味しさと安全を究め、手間ひまをかけ、ひとつひとつ心を込めた私たちの 『ものづくり』をご案内いたします。

全国から美味しい素材を厳選。本物の素材だけの美味しさと深い味わい。
有機醤油
国産の有機小麦・有機大豆を使用した、木桶熟成の有機醤油
白醤油
有機小麦・有機大豆を使用した、有機白醤油
塩
太平洋の大島(東京都)の海水を使い、壺焼き製法で作られたミネラル豊富な焼き塩。
ざらめ(砂糖)
米国産の有機サトウキビの絞り汁から作る有機砂糖。
かつお節
工場内で煮出して作るだし醤油に使うかつお節は、鹿児島県の水揚げもの。
昆布
日高の真昆布。
みりん
国産の有機もち米を使用したみりん。
揚げ油
国産の米油か米国産の有機紅花油を使い、高温でカラッと揚げています。
海苔
九州有明産の香り豊かな海苔。
いつもより7回多く噛みしめて
精華堂あられの7つの味わい
精華堂あられの7つの味わい
米菓は70%から90%がお米で作られています。
また味付け素材は、お米に混ぜなければ、外側にしか付きません。
つまり米菓の本当の美味しさは、噛みしめた後にお米の甘み旨味が染み出てくるかどうかが重要です。
精華堂にとって、米菓の必要条件は「お米の味わいがすること」です。
7つの味わい 堪能ポイント
味わえる贅沢感が精華堂の特長です。
- 香り
- 唇
- 歯ざわり
- 味付け素材(醤油や塩など)
- 米との出会い
- 米の旨味
- のど越し
味わえる贅沢感が精華堂の特長です。
ひなまつり
- < Prev
- Next >
全8商品 1-8表示
-
精華堂ひなあられ関東風(砂糖がけ) 国産有機もち米を使用した4種の味(醤油、きざみ海苔、アオサ、白醤油)のひなあられです。 410円(本体380円、税30円)
-
ひな祭りせんべい 220円(本体200円、税20円)
-
チーズおかき ヨーロッパ直輸入のカマンベールチーズ使用。 三河の白だしのおかきが最高にマッチします。 540円(本体500円、税40円)
-
ときめく糀 【国産有機米100%】ストレートあま酒 砂糖や保存料などを使用しない国産有機甘酒。そのまま飲めるストレートタイプ 292円(本体270円、税22円)
-
やさか 有機白米甘酒 432円(本体400円、税32円)
-
やさか 有機栽培玄米甘酒 つぶつぶ 国産の有機栽培米を使用した粒を残したタイプの玄米甘酒です。 432円(本体400円、税32円)
-
精華堂ひなあられ関西風(醤油味) 国内産うるち米の生地をふんわりサクサクに焼き上げたおせんべいです。 SOLD OUT
-
【冷蔵】天鷹 有機大吟醸あまさけ 大吟醸用の米こうじで作った、甘さ控えめのなめらかな甘酒です。 SOLD OUT
全8商品 1-8表示
- < Prev
- Next >